アレルギー性鼻炎・花粉症

アレルギー性鼻炎について

アレルギー性鼻炎とは

アレルギー性鼻炎は、アレルゲンが鼻粘膜に触れることで発症する病気です。
鼻水・鼻づまり・くしゃみなどの症状が現れます。

通年性アレルギー性鼻炎と季節性アレルギー性鼻炎の2つのタイプがあり、花粉症などとも関連しています。

最近では、お子さんでも増え、より若い年齢で発症することも報告されています。

【画像】鼻炎で苦しむ若い女性

アレルギー性鼻炎の原因

アレルギー性鼻炎の主な原因は花粉です。特にスギやヒノキの花粉が多く、他にもハンノキやシラカバ、イネ科、ブタクサなどが原因となることもあります。また、通年性の場合にはダニやハウスダストも原因とされます。

アレルギー性鼻炎の診断

アレルギー性鼻炎の診断には、問診と診察が行われます。症状や発症年齢、家族歴などが確認されます。また、鼻粘膜の状態や特定の検査も行われます。血液検査や皮膚プリックテストも行われ、アレルギーの原因物質を特定します。

アレルギー性鼻炎の治療と方針

アレルギー性鼻炎の治療では、まずはアレルゲンの原因を特定するため検査します。

薬物療法では、抗ヒスタミン薬やロイコトリエン受容体拮抗薬、ステロイド点鼻薬を処方し症状や重症度に応じて組み合わせて使用されます。

【画像】花粉症
menu